冨士自動車株式会社に体験入社する▷▷▷こちらから
タクシー体験入社.comがオープンして一ヶ月が経ちました。
少しでもタクシー業界を知ってもらえるきっかけになれればと思います!
さて、タクシー業界には様々な条件(待遇)がありますが、一番の人気条件は『寮』などの住まいに関する事です(タクシー体験入社.com調べ)
今回は自社寮を保有する東京都墨田区にある、冨士自動車株式会社に弊社スタッフ自らが体験入社に行って来ました!
見出し
東京の下町にある老舗タクシー会社
最寄り駅は伊勢崎線(東武スカイツリーライン)『鐘ヶ淵駅』。改札を出ると駅を挟んで東西に商店街が並んでおり、いわゆる下町風な雰囲気を漂わせています。駅前には冨士自動車までの1本道が直ぐにあり、昔ながらのラーメン屋さんや八百屋さんが建ち並んでいて、徒歩1分程で営業所に到着します。
ちなみに大手化粧品会社のカネボウ化粧品は元々「鐘淵紡績(カネガフチボウセキ)」という名前で、その名の通り鐘ヶ淵に本社があったことでも有名!今でも「カネボウ発祥の地」として近隣住民に親しまれています。
その他にも京成電鉄押上線の『八広駅』から徒歩15分、スカイツリーでお馴染み『押上駅』からも鐘ヶ淵駅行きのバスが出ており、営業所裏には墨堤通りが走っているので、駅や幹線道路からもアクセス抜群です!
冨士自動車株式会社は、東京において大手4社の一つである国際自動車株式会社(kmグループ)に加入しており、ハイヤー・タクシー事業の他にも観光バス事業、邦人旅行斡旋業、ビル・駐車場賃貸、運行管理請負…と聞き慣れない言葉が並びましたが、つまり幅広い事業を展開している企業で、その企業力を活かして自社寮も保有しているのです!
今回はその自社寮も見学したので後程ご覧ください。
会社に到着~体験説明
ちょっと早いですが、体験実施時間は実際の出庫時間と同じ(隔日勤務・昼日勤)朝8:00から行いました。
営業所には既に沢山のドライバーさんが準備していました。
皆さん出社したら「おはようございます!」と交し合っていて、冗談話も聞こえてきましたよ(笑)
中には「面接の方?体験の方?」と自ら声をかけてくれる乗務員さんもいて、「タクシーの仕事はね~」と説明までしてくれました(笑)。中々アットホームな会社さんだな~と率直に感じたところで、先ずは2階に通していただき、体験内容の説明(時間割など)から受けました。
時間割の内容は記事内にも書いてありますが、以下の内容になっている事を再確認。
30分:社内見学・職員紹介
30分:点呼風景・出庫風景見学
40分:同乗研修
20分:質疑応答・アンケート
体験アイテムもフル装備で準備してありました!
ちなみに写真下の腕章は弊社オリジナルですよ☆
点呼~朝礼~出庫 社長登場!
流れの説明を聞いたところで、下の階で朝礼が始まったので腕章を付けて移動。
皆さん真剣に注意事項やアドバイスを聞いていました。この日は女性ドライバーも3名ほどいて、女性も働きやすい様にフレックス制ですと説明してくれました。
タクシー業界内では女性ドライバーがまだまだ少ない中、こういった取り組みや在籍されている方が居るのは珍しいなと感じました。
写真が撮れなかったのが残念!
朝礼中は写真には写っていませんが、社長さん副社長さんも朝礼に参加して乗務員さんを見送っていました。社長さんは毎日かかさず会社の前でお見送りや挨拶をしている様です。乗務員さん思いな社風が出てますね~
体験時にそういったところも是非見てみて下さい。
皆さん「行ってきます!」と元気よく出発して行きましたよ!
体験乗車<女性ドライバー編>~機器操作
朝礼が終わると、私も皆さんの出発に合わせて同乗体験を最新型ユニバーサルデザインダクシーのJPN TAXIで体験しました。
担当して下さった乗務員さんは女性の方で、とても親近感が湧きました。なるべく女性の体験者がいたら女性の乗務員さんが対応して下さるようです。
車内でもタクシーの仕事内容を教えていただき、リラックスした雰囲気で過ごせました。
タクシードライバーは女性だから感謝・安心してくれるお客様も多との事です。
▼▼丁寧な運転をしていただきながら、こんなお話をしてくれました。 ▼▼
ドライバーさん)…私タクシーに転職してまだ1年未満なんですけど仕事が楽しいですし、お客さまからも喜んでもらえるんですよ♪
弊社スタッフ)…どんな時ですか?
ドライバーさん)…例えば女性ドライバーの方が対応が柔らかくなる人も居れば、「女性ドライバーの方が運転に気を使っていて乗り心地が良い」というお客様からの声もあるんです。
女性ならではの気配りもお客様に喜んでもらえ、入社してみたら想像していたよりも楽しくて働きやすい環境で、今の仕事にとてもやり甲斐を感じれます。
弊社スタッフ)…なるほど!私も利用する側からすれば確かに女性ドライバーの方が安心して利用できます♪ 【まんがで分かる第5話】ママ友はタクシードライバー
とても丁寧な対応でいろいろ勉強になりました(^^)
今回は取材という事もあり、お客様を乗せずに鐘ヶ淵駅周辺を周りました。普段の体験ではお客様を乗せて実際に営業方法を体験出来ますのでご安心を!前回の体験談を聞いたところ、駅近という高立地のため営業所を出たら直ぐに手を上げたお客様がいて、そのまま浅草まで行ったそうです。
そう、冨士自動車株式会社は観光で有名な『浅草』や『スカイツリー』が近く、観光客・有名スポットを巡る方を狙いやすいのです!そのため浅草まで送った後は、また別のエリアまで行き、あっという間に同乗体験は終わったそうです。
鐘ヶ淵駅近辺を周ったところで、営業所に戻り車内のメーター機器や端末の説明を聞きました。今は支払方法が複数あり便利になっているなと改めて知りました。
また一昔前とは違い、スマートフォン向けの配車アプリ『フルクル』の需要や国際自動車株式会社(kmグループ)全体で配車依頼数が増えている事も改めて教えてもらえました。
立派な自社寮見学♪
同乗体験の途中で営業所の近くにある自社寮へ行ってみました(希望者が居れば見学可)
ココだけの話。。。自社寮があってもここに住むのはなぁ…ってとこ結構あるんですがこちらは内装もリフォームしたばかりなので住み心地は抜群ですよ!
しかもこんな立派な寮に半年間寮費無料で住めちゃうんだから驚きです!!
見晴らしも抜群☆
私なら一度住んだら中々出たくなくなる程きれいなので、上京する際に寮を希望されるのであれば見ておいて損はないでしょう!
空き室があれば部屋も見れますので是非体験で見てみて下さい♪
タクシーの試験対策!二種免許~地理試験説明
同乗体験・車内説明・寮見学が終わった後は、二種免許・地理試験について教えていただきました。
かじった程度ではありますが、実際に出題例や勉強方法を教えていただき、私自身問題集を見るのは初めてでした。
※ネタバレもあるので気になった方は是非体験で!
驚いたのは冨士自動車株式会社で地理試験合格者のデータをまとめており、1発合格者が非常に多い事!自社寮があるため地方から上京してくる方も多い中、半数近くの約47%が1回で合格、かかっても3回~4回目で大半の人が合格しているそうです。
▼実際の統計表▼
やはり未経験だと地理に不安があると聞きますが、自社での地理試験対策がしっかりしているんだと思いました。
まとめ
今回の体験はタクシーの基本的な仕事内容や現場の生の様子を見学できました。
よく、『良い会社はどこ?』『オススメの会社はどこ?』などとネットであがっていますが、人によって意見は様々で、今回の体験を通して、体験してみないと分からない『会社・乗務員さんの雰囲気』、『タクシーの実践的な働き方』が実際に見て感じる事ができました。
ネットの情報だけでは無く、やはり自分の目で見て感じる事は大切です。
また、体験入社では珍しい女性ドライバーさんが対応してくれた事もあり、同乗体験では楽しい車内で過ごせたので時間もあっという間に過ぎてしまいました。
まだまだ女性が少ない業界であり、女性ドライバーが増える事でお客様にも喜んでもらえる業界です。女性の方で体験希望者は事前に希望しておくと良いでしょう!
未経験・地方上京者には安心できる自社寮、地理試験対策も知る事ができ、寮希望の方は寮の見学もできるそうなので、事前に相談するのもオススメです♪
冨士自動車株式会社に体験入社する▷▷▷こちらから