タクシー会社のISO認証ってどういうもの?

道を走っているタクシーの車輛に貼ってあるISOマーク。すべての車輛についている訳ではない様…

ここではできるだけわかりやすく「ISO」について解説します。

世界を股にかけるISO

1.ISOってそもそもどういうものなのか?

ISOとはスイスのジュネーブに本部を置く非政府機関 International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略称です。パッと聞くと難しい活動を行っている印象を持ちますが、簡単にまとめると製品やサービスに対して国際的に通用する規格を制定する活動を行っている機関です。この規格は大きく分けて2種類あり、「モノ規格」と「マネジメントシステム規格」に分けられ、いずれも「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにする」という基準のもと、制定や改訂は日本を含む165ヵ国(2014年現在)の参加国の投票によって規格を決めています。

  • 「モノ規格」と「マネジメントシステム規格」

先程記述した2つの規格のうちの「モノ規格」は普段の生活の中でもたくさんあります。

例えばネジのサイズやクレジットなどのカードのサイズ。これらはISO規格でサイズが決められています。他にも非常口のマークもISOに認証されています。そういわれてみると非常口のマークってどこに行っても同じですよね…。

この様に、製品そのものが規格の対象になっているものが「モノ規格」となります。

  • 続いて「マネジメントシステム規格」

「モノ規格」が製品そのものの規格なのに対し、「マネジメントシステム規格」は組織の品質活動や環境活動を管理するための仕組みに対する規格です。品質マネジメントシステム(ISO 9001)や環境マネジメントシステム(ISO 14001)などがこの「マネジメントシステム規格」に該当します。

タクシー会社が取得しているのもこの「マネジメントシステム規格」です。

2. ISO認証取得への道のり

ISOマネジメントシステム規格には要求事項と呼ばれる基準が設けられており、この基準を満たしていることを認証機関(JQA)に認めてもらう必要があります。認証機関は日本に約50社あり、これらの認証機関の信頼性を保証する認定機関(JAB,ISMS-AC)が存在します。

認証機関で基準を満たしているか増加の審査を受け、承認されることで始めて認証証明書を取得することができ、 ISO規格を満たしていると謳えるようになるのです。

参照:JQAサイトより

上記でも記述しましたが、道を走っているタクシーの中にはISO認証を取得していることを証明するステッカーを車両に貼っている会社もあります。

写真は日生交通さんのものです。
都内を走っているタクシーにはステッカーが沢山貼ってありますが、その中からこのISO認証のマークを探してみるのも面白いかもしれません。

体験行ってみた!日生交通(東京都練馬区)

3,取得するメリットは?

トップダウンだけでなく、ボトムアップ・現場の声を反映した対策が可能なのも特徴です。

ISO規格を取得するメリットは大きく2つ挙げられます。

第三者による問題の発見だけでなく継続的な改善ができる

・社会的信頼の獲得

社内の取り決めや運営システムを、完全な第三者が介入することで社内の人間では気づくことが出来なかった不十分な点を発見することが出来ます。これにより、より精度の高い運営システムを作成することが可能になります。

ですが、ただ作成するだけでは意味がありません。実際に実行することがより良い会社を作るうえで必要になってきます。ただ作成し、システムに沿って運営をするだけでなく運営していく上でうまれる改善点を継続的に改善していくことも課題になります。

ISOは上記の運営システムの改善を義務づけているため、継続的に会社のシステムを改善しているという証明となるのでISO認証を取得する、つまり会社の仕組みが国際的な規格を満たしているものと言える為社会的に信頼することが出来る会社であると言えます。

4,実際にISO認証を取得しているタクシー会社(2019年8月現在)

日立自動車交通第二株式会社
ISO14001(環境マネジメントシステム)を2009年に取得。
その後、2017年にISO14001(環境マネジメントシステム)・ISO9001(品質マネジメントシステム)と共に、統合マネジメントシステムに移行。

日生交通株式会社
ISO39001道路交通安全マネジメントシステムを2012年に取得。

上記の2社はタクシー業界で先駆けてISO認証を取得している企業です。現在タクシー業界でこのISOを取得している企業はごくわずかなので、貴重な企業と言えるでしょう。

タクシー体験入社ではこの貴重なISOを取得している2社へ体験入社が可能です!ISOを取得して変わったこと、他社との違いも是非体験してみてはいかがでしょうか?

日立自動車交通第二株式会社に体験入社する

日生交通株式会社に体験入社する

5,まとめ

・ISOは世界的な信頼を得ることが出来る物差しの役割を果たす

・取得すると継続的に会社システムの見直し・改善に当たることができる

・取得しているタクシー会社は環境や安全システムの完成度が高い

ISOはこれからの時代においてあらゆる分野の選択において重要な役割を果たすものです。

その規格を先駆けて取り入れているタクシー会社に体験をすることが出来るのはとても貴重と言えるでしょう。

体験の際には、この取組について聞き、他社との違いを見てみるのもおススメです!